ブックタイトル肝炎医療コーディネーターこれだけは!

ページ
60/204

このページは 肝炎医療コーディネーターこれだけは! の電子ブックに掲載されている60ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

肝炎医療コーディネーターこれだけは!

Chapter 2肝Coが知っておくべきこと「先延ばし行動」を避けるための行動経済学の知見今回のやり取りでは、患者さんは今は健康だし何も問題はないと感じていると思います。そして、肝Coに将来起こりうる肝炎を予防するために精密検査の受診を勧められるも検査を受ける時間や手間、金銭面のことを考えると肝炎の予防のために精密検査を受ける利得は低く、むしろコストがかかって損失と捉えて精密検査の受診を躊躇しています。そのため、次の3点を意識してやり取りを工夫するといいかもしれません。1精密検査を受診しないことで生じる将来の損失について具体的に説明する。2精密検査を他の患者さんも受診していることを伝える。(ピア効果)3精密検査の受診による利得の大きさと損失の低さを伝える。1度だけ説明しても中々精密検査の受診には繋がらないかもしれませんが、この3点を意識して繰り返し説明すると効果が現れてくると思います。3点を意識してやり取りを工夫したやりとりをご覧ください。肝Co:肝炎予防のための精密検査を受けてくださいね。患者さん:今何も問題ないし大丈夫だよ。そこら辺の同年代より元気でお酒も楽しんでるよ。58