ブックタイトル肝炎医療コーディネーターこれだけは!

ページ
28/204

このページは 肝炎医療コーディネーターこれだけは! の電子ブックに掲載されている28ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

肝炎医療コーディネーターこれだけは!

Chapter 2肝Coが知っておくべきこと肝Coの支援に向けて肝炎情報センターは、2008年、肝炎診療の均てん化と医療水準の向上を全国的に推進させることを目標に、国立国際医療研究センター肝炎・免疫研究センターに設置されました。当センターは、全国47都道府県に整備された計71の肝疾患診療連携拠点病院(以下、拠点病院)間の連携を基盤として、(1)肝炎診療・肝炎政策に関する情報提供、(2)拠点病院間の情報共有支援、(3)肝炎診療に携わる医療従事者の研修などの3つの重要なミッションの遂行を任されています。以下、肝炎情報センターの活動の中でも肝Coの支援に関する内容を中心にご紹介しましょう。(1)情報発信?肝炎情報センターホームページと肝ナビ肝炎情報センターホームページ(以下、ホームページ)では、肝炎医療、肝炎政策・制度、拠点病院など、様々な情報を提供しています。B型肝炎、C型肝炎など疾患に関する最新の情報も毎年更新しており、多数のアクセスがあります(493,423ページビュー/2019年5月)。また、拠点病院事業の現状調査、肝疾患に関する音声資料、青少年のための肝炎講座、誰でも簡単にできる肝炎体操などの資材も提供しており、患者さんや家族の方、肝炎医療・政策に携わる様々な立場の方に役立つホームページ作りを心がけています。同ホームページから肝炎医療ナビゲーションシステム(以下、肝ナビ)を利用することができます。肝ナビは肝炎検査を受検できる施設(拠点病院、肝疾患専門医療機関、委託医療機関、保健所等)や肝がん・重度肝硬変治療研究促進事業の指定医療機関26