ブックタイトル肝炎医療コーディネーターこれだけは!

ページ
117/204

このページは 肝炎医療コーディネーターこれだけは! の電子ブックに掲載されている117ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

肝炎医療コーディネーターこれだけは!

C型肝炎院内対策フローチャート1週間ごとにHCV抗体陽性者リスト提供各診療科でHCV陽性患者判明肝炎コーディネーターに氏名、IDを連絡DAA治療必要の可否を選別(肝炎コーディネーター)各診療科の担当医に、肝炎外来への紹介を依頼外来予約および依頼録(ひな形を使用)の記載を依頼HCV陽性患者は予約日に外来受診A病院のC型肝炎ウイルス陽性者の院内対策の流れを説明しましょう。1.検査部(検査室)がHCV抗体陽性者リストを1週間ごとに肝Coへ伝えます。2.(院外からの紹介患者も含め)各診療科の医師がHCV抗体陽性者を見つけた場合は肝Coにその情報を伝えます。3.肝Coは受け取った情報を基にカルテを確認し、精査・加療が必要な患者かどうかを判断します。4.精査・加療が必要な場合は検査オーダーした各科の医師にメール、電話、外来・病棟看護師などを通して連絡し、院内の肝臓専門医への外来紹介を依頼します。外来予約の代行をクラークや看護師に依頼し、依頼録のひな型も提示し、外来紹介への手間を省き、紹介のハードルを下げる工夫を進めます。115